アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

ジョングクが筋肉豚ってどういうこと?筋トレを頑張りすぎてムキムキに?

BTSの黄金マンネ「ジョングク」

最近あることが話題になっているようです。

全米ビルボードチャート1位になった曲の振りで、腹筋を見せていたグクですが、

そのお顔と肉体美にギャップ萌えするペンが急増しているのだとか。

今回の記事では、ジョングクが筋肉豚だと言われている理由についてまとめてみました!

筋肉豚だなんて、日本ではあまり聞かないワードですよね。

一体どういうことなのでしょうか?

ジョングクの筋トレについても調べてみました。

目次

まずはジョングクのプロフィールをおさらい

生年月日:1997年9月1日
本名:チョン・ジョングク
ニックネーム:グク グウ 黄金マンネ ぐったん
家族構成:父・母・兄
担当:ボーカル ラップ ダンス 愛嬌
身長・体重:177cm(61㎏)
血液型:A型

ビジュアルがかなり良いことに加えて、
歌やダンス、ラップまで完璧にできてしまうジョングク。

スクリーンショット 2018-06-23 午前11.06.19

日本のARMYからは、主にグクや黄金マンネと呼ばれている気がします。

黄金マンネの理由は、何でもできるところから。

ダンスのほかにテコンドーやゲームが得意だそうで、パーフェクトヒューマンなのかと思いきや、勉強は苦手みたいです。

めちゃくちゃ頭良さそうに見えるのに・・・。

英語のテストでは2点取ったことも。

しかも英語だけでなく体育・美術・音楽以外の科目は全て嫌いだそう。

筋肉豚とは

私自身「豚という言葉はあまりにもグクに合わない!」

と筋肉豚というワードを初めて聞いた時は思いました。

実はジョングクは、筋トレのしすぎで、メンバーから筋肉豚と呼ばれるようになったそう。

デビュー前は、少年のイメージで活動していたため筋トレ禁止だったらしいです。

私の感覚では、デビュー曲は、可愛いイメージではない気がしますが・・・。

デビュー後はその逆で、激しいパフォーマンスのため筋トレをすることに。

メンバーの中でも、ジョングクはかなり凄いみたい。

ヒマさえあればトレーニングするそうです。

スクリーンショット 2018-06-23 午前10.58.16

性格がかなりストイックなことに加えて運動神経がいいので、もともと興味があったのかもしれません。

力もあるグクなので

メンバーを一人、上に乗せたまま腕立て伏せができるそう。

ジョングクの筋トレ方法は?

ジョングクは、普段どんなトレーニングをしているのでしょうか。?

スクリーンショット 2018-06-23 午前10.58.26

ペンからは、スポーツ選手並みの筋肉だとも言われています。

ある番組でクライミングに挑戦したこともあり、上級者コースをクリアするぐらい運動神経がいいようです。

食事制限もしているそう。

メンバーの中で、一番ダイエットの意識が高いジョングク。

デビュー時の写真を見ましたが、十分やせていて、現在の筋肉豚とはかけ離れていますね。

ジョングクがどのような筋トレをしているのかは、分かりませんでした。

ただ全身に筋肉があるので、色々な運動をしているのは確かですね。

ひょっとすると、テコンドーに関係あるのかもしれません。

テコンドー選手は筋肉質な方が多い気がしますし、足も早いので、それを活かした運動をしているのかも。

ジョングクがどんな方法で筋肉をつけたのか、たとえそれが分かっても、一般人はマネしない方が良さそうですが。

ジョングクの兄について

ジョングクが運動が得意なら

お兄さんも得意なのでは?と思い、調べてみました。

お兄さんもジョングクと同じでイケメンみたいですが、絵が得意なようで
インスタで絵を公開しています。

フォロワー数もかなり多いみたい。

スクリーンショット 2018-06-23 午前11.00.34

ジョングクも趣味で絵を書いているので、やはり兄弟ですね。

徴兵はもう終えたとのこと。

年齢や、運動が得意なのかは分かりませんでした。

お兄さんは一般人なのであまり情報がないのですね。

本人と思われる写真を見た限り、ジョングクよりは筋肉が少ない気がします。

まとめ

今回の記事では、ジョングクが筋肉豚だと言われている理由などを調べてみました。

筋トレのしすぎでメンバーから筋肉豚と呼ばれるようになったグクですが。

あまり、やり過ぎないように気をつけて欲しいですね。

また追加の情報があればアップしていきたいと思います!

スポンサーリンク